2009年04月29日
那智勝浦航海記 パート1
先日のヨットレース終了後の打ち上げパーティー?(宴会)の席でゴールデンウィークのクルージング計画で盛り上がった。
ボージェストの藤波さんの提案で那智勝浦へ行くことに決定した。藤波氏は昨年シングルハンドで航海している場所だ。
那智勝浦には良い風呂があるそうだ!みんなでその風呂に入りに行こうではないか~~~!などと盛り上がり今回のクルージング計画が決行される事となった。
計画は以下の通りである。
--------------------------------------------------------------------------------
28日 20時00分 出港
↓
29日 14時~17時00分 安乗着
30日 7時00分出港→大王埼波切港経由→五ヶ所14時~17時00分着 海遊人マリーナ宿泊予定
1日 7時00分出港→那智勝浦着 14時~17時予定
2日 8時00分出港
↓
3日 11時~14時00分 伊豆妻良着
---------------------------------------------------------------------------------
今回のクルージング使われる艇は進洋に決定! 先日船艇のお手入れも済み抜群のコンディションである。艇の大きさも余裕の34フィート 大人4人が快適に過ごせる広さだ。
それぞれが休みをやりくりしての参加となるのだが。私以外のみなさん(オーバー60)は毎日、日曜日みたいなもので気軽である。ところが私の場合はそうもいかず今回のクルーズではフル参加できない。・・・(悲)でもどうしても参加したく仕事の段取りをやりくりしてやや強行に参加することになった。
28日出航予定に間に合わない為1日遅れで途中参加することになった。
18時12分発の新幹線に乗り名古屋経由で近鉄線に乗り換え鳥羽~鵜方へ出向くそこからタクシーに乗り安乗漁港へ・・・。
昨日、清水を17:30出航!清水中部地区は最悪のコンディションであった。雷雨に時おり氷が振ってきた。
20:00 焼津沖を航行中の(進洋)に連絡かなりやられているようだ(笑)巻風をくらってワイルドジャイブ2回・・・。
29日 10:00 安乗着の一報 想像以上に早い到着にビックリである。 サンダーストーム大変だったようだ。お疲れ様でした!
ボージェストの藤波さんの提案で那智勝浦へ行くことに決定した。藤波氏は昨年シングルハンドで航海している場所だ。
那智勝浦には良い風呂があるそうだ!みんなでその風呂に入りに行こうではないか~~~!などと盛り上がり今回のクルージング計画が決行される事となった。
計画は以下の通りである。
--------------------------------------------------------------------------------
28日 20時00分 出港
↓
29日 14時~17時00分 安乗着
30日 7時00分出港→大王埼波切港経由→五ヶ所14時~17時00分着 海遊人マリーナ宿泊予定
1日 7時00分出港→那智勝浦着 14時~17時予定
2日 8時00分出港
↓
3日 11時~14時00分 伊豆妻良着
---------------------------------------------------------------------------------
今回のクルージング使われる艇は進洋に決定! 先日船艇のお手入れも済み抜群のコンディションである。艇の大きさも余裕の34フィート 大人4人が快適に過ごせる広さだ。
それぞれが休みをやりくりしての参加となるのだが。私以外のみなさん(オーバー60)は毎日、日曜日みたいなもので気軽である。ところが私の場合はそうもいかず今回のクルーズではフル参加できない。・・・(悲)でもどうしても参加したく仕事の段取りをやりくりしてやや強行に参加することになった。
28日出航予定に間に合わない為1日遅れで途中参加することになった。
18時12分発の新幹線に乗り名古屋経由で近鉄線に乗り換え鳥羽~鵜方へ出向くそこからタクシーに乗り安乗漁港へ・・・。
昨日、清水を17:30出航!清水中部地区は最悪のコンディションであった。雷雨に時おり氷が振ってきた。
20:00 焼津沖を航行中の(進洋)に連絡かなりやられているようだ(笑)巻風をくらってワイルドジャイブ2回・・・。
29日 10:00 安乗着の一報 想像以上に早い到着にビックリである。 サンダーストーム大変だったようだ。お疲れ様でした!
『第1回静岡県セーリングチャンピオンシップ』
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』初日
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』
『第42回 全日本シーホッパー選手権大会 MRクラス優勝!!』
『第34回東日本オプティミスト級セーリング選手権大会』
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』初日
『第48回全日本オプティミスト級セーリング選手権』
『第42回 全日本シーホッパー選手権大会 MRクラス優勝!!』
『第34回東日本オプティミスト級セーリング選手権大会』
Posted by lunaazul at 21:16│Comments(0)
│ヨット