2009年11月16日

七五三お参り 

静岡浅間神社にて七五三のお参り

お母さんとおばあちゃんとしっかり手をつないで、慣れないぽっくりさんで歩く姿が

なんとも可愛らしくて。。愛おしくてしょうがない。

どうにもこうにも親バカです。

すっかりお姉ちゃんだったり、まだまだ赤ちゃんだったり・・・。

なかなかビミョウな胸の内です。たくさんの幸せをありがとう!

『これからものびのび元気に育ってくれますように』 

朝早くから忙しい一日でした。今日の酒は格別にうまい!

実家の両親を招き、久しぶりに家族で祝い酒を楽しんだ。

あやちゃんおつかれさまでした。

  

   


2009年11月15日

ロングドライブ2日目「福岡の夜」

夜通し運転して秋芳洞~下関~福岡(博多)初日の宿泊先は博多である。

仕事でお付き合いのあるN氏にお世話になり福岡の夜を満喫した。本場のもつ鍋を食べに行くぞ~と意気込んで行った第一弾!『やま中』赤坂店。http://www.motsunabe-yamanaka.com/
ちょっと市街地からは離れてるけど、博多駅からタクシーで15分くらいだったかな?まるでホテルのロビーのようで店内にはジャズが流れ心地がよい。



福岡に乗り込む一週間前からN氏によって予約して頂いてあった。人気の高い店と有り予約なしでは入ることの出来ないほどの人気店だ。

はじめに酢もつ・博多名物明太子をいただいた。







歯ごたえのあるもつの湯引きを、ポン酢で味付けしています。
ごまの風味が効いて、とても美味しいです。

こちらはメインのもつ鍋です。






醤油味とみそ味がありますが、今回は両方とも頂きました。
地元の方は、みそ味を好まれているようですが、自分的には醤油味が好みですね☆

さすが人気のお店というだけあって、美味しかったですよー

スープはまろやかで、こくがあり次から次へと箸が進む。もつは柔らかくて、口の中でとろけて、飲み込むタイミングがわからない。あっという間に平らげてしまいました。

追加のもつは煮込んだスープと一緒に鍋ごと出てくるので、すぐ食べれてスープの味もしみ込んでてさすがだ!

そ・し・て・・・。 やっぱコレ! "ちゃんぽん玉"コレはやっぱり欠かせないでしょ~!
濃厚のみそスープのチャンポン玉がこれまた美味い!




 Nさんお本当に世話になりました。

  


Posted by lunaazul at 00:30Comments(2)日記

2009年11月14日

「ロングドライブ!」秋芳洞

ご無沙汰ぶりのブログ更新します。いつぶりのブログ更新になるのだろう?
忙しく自宅でPCを空ける事も少なかったな~~!色々更新したかった雑事が溜まっている・・・。
少しレポートが遅れてしまったが九州まで職場の後輩とドライブに出かけたのだ。
etc 得割制度を有効に活用して鹿児島(指宿)を目指した。
行程は以下の通りだ。

清水発~秋芳洞~下関(巌流島)~福岡(博多)~阿蘇山~知覧~指宿~桜島~
志布志(サンフラファ~ カーフェリー)~大阪(南港)~京都~清水の夜立ちによる3泊5日の旅である。

会社の若手3名を引き連れて私の愛車(バサラ号)で九州一周のドライブを計画したのは2ヶ月ほど
前だった。当初、夜通し運転を交代で指宿を目指そうとしていた。
15時間ほどで到着の予定だがプランを練るうちにだんだんと欲が出る物であり、折角なのであちら
こちら観光をしたいと云うこととなり、このような行程となった。

初めて訪れる場所ばかりでとても刺激的な男4人旅となった。
am8:00秋芳洞到着 一番乗りで洞窟内を散策です。 秋風が心地よくとても爽快です。
















桜島滞在中ドッカーン大噴火!! 感激!!です。






予定通り志布志港を出航したが低気圧の影響もあり波風強く、外洋に出た途端に激しい揺れが続く。



 船酔いもなくみんな元気です。昨夜の船内レストランの食事が最悪で、バイキングを楽しみにしていたのだが、学食の定食以下の味なのだ。冷めたおかずを温めるためにレンジが置かれているがどうにも食欲がわかない。
今度、乗ることがあれば、夕飯は乗船前に済ませておこう。美味しいお弁当を持参するのもいいかな?

  


Posted by lunaazul at 00:30Comments(0)日記