2008年10月27日
シャークハンティング その後・・・!
シャークハンティング終了後、恒例の打ち上げパーティーが行われた。
会場はハーバーから歩いて3分ほどの所にある居酒屋『磯』!
ここは私の後輩がよく利用しているお店でオーナーもヨット乗りである。
マスターには無理を言って休日返上で営業して頂いた。有り難うございました。ヨット協会の皆さん是非、利用してくださいね!宣伝!宣伝!
今年の優勝は『エルザ』です。おめでとうございま~す。
2位のドクターが来年のシャークに決まりました!
会場はハーバーから歩いて3分ほどの所にある居酒屋『磯』!
ここは私の後輩がよく利用しているお店でオーナーもヨット乗りである。
マスターには無理を言って休日返上で営業して頂いた。有り難うございました。ヨット協会の皆さん是非、利用してくださいね!宣伝!宣伝!
今年の優勝は『エルザ』です。おめでとうございま~す。
2位のドクターが来年のシャークに決まりました!
タグ :ヨット
2008年10月27日
第20回シャークハンティング
シャークハンティングとは?
電波を使った鬼ごっこで、シャーク(鮫)が10分おきに交信します。
これを、ハンターがヨットに乗ってアンテナを振りまわしながら発信場所を見つけるゲームです。
集合場所から一斉にスタートして、競技時間内(2時間)シャークを見つけます。
いわゆるFOXハンティングの海版です。
順位は、シャークを見つけた時間が早いハンターからの順番と10分おきに交信の再、出題されるクイズによって決められます。
双眼鏡でシャークを探します。
シャークはアンテナなどを使って指向性をつけたり身を潜めて隠れたりと意地悪なことをしてきますが、落ち着いて探せば見つける事が出来ます。
何度かシャークの前を通過していたがとうとう見つけることが出来ずビリッケツになっちゃいました。まっいいか!
ワンパク
ぷれあですくらすたー
ELZA
龍爪
ホカヘイ
ドクター
進洋
電波を使った鬼ごっこで、シャーク(鮫)が10分おきに交信します。
これを、ハンターがヨットに乗ってアンテナを振りまわしながら発信場所を見つけるゲームです。
集合場所から一斉にスタートして、競技時間内(2時間)シャークを見つけます。
いわゆるFOXハンティングの海版です。
順位は、シャークを見つけた時間が早いハンターからの順番と10分おきに交信の再、出題されるクイズによって決められます。
双眼鏡でシャークを探します。
シャークはアンテナなどを使って指向性をつけたり身を潜めて隠れたりと意地悪なことをしてきますが、落ち着いて探せば見つける事が出来ます。
何度かシャークの前を通過していたがとうとう見つけることが出来ずビリッケツになっちゃいました。まっいいか!
ワンパク
ぷれあですくらすたー
ELZA
龍爪
ホカヘイ
ドクター
進洋
2008年10月20日
蛙の子は蛙?
古いアルバムを整理していると懐かしい写真があった。
娘が3歳の時にヨットを初めて自分の手で操船した時のスナップだ。
娘は何が起こっているのか判らないといった顔だが真剣な顔である。
2005.06.12
最近ではヨットのお掃除も手伝ってくれるようになり、とても頼りになる。
ハーバーへ行くと何処からとも無く『あやちゃーん』と娘を呼ぶ声が・・!
なかなかの人気者であり、愛想が良い!
2006.05.02
4歳になるとヨットの上での立ち姿も様になってきた。
2008.04.06
5歳・立派なセーラーを予感させるね!船長何処へいくのかな~?
娘が3歳の時にヨットを初めて自分の手で操船した時のスナップだ。
娘は何が起こっているのか判らないといった顔だが真剣な顔である。
2005.06.12
最近ではヨットのお掃除も手伝ってくれるようになり、とても頼りになる。
ハーバーへ行くと何処からとも無く『あやちゃーん』と娘を呼ぶ声が・・!
なかなかの人気者であり、愛想が良い!
2006.05.02
4歳になるとヨットの上での立ち姿も様になってきた。
2008.04.06
5歳・立派なセーラーを予感させるね!船長何処へいくのかな~?
タグ :ヨット
2008年10月20日
折畳み自転車快適です!
『Panasonic Beans House』 折畳み自転車を購入しました。
妻の要望でフロントにかわいらしい籠をつけました。
なかなかいい感じ!ちょっとした荷物を入れることが出来てとても便利です。
このタイプは10年ほど前に乗っていたことがある。車に積んでおけば
手軽にどこでも使用でき大変便利なものだ。
家を建築中の仮住まいやら何やらで雨ざらしでの保管が続きあちこち
さびてしまい悲惨な状態となり数年前処分した。
タイヤ・ブレーキやら修理することを考えると買い替えを考えた方が無難である。
以前は5万円ぐらいしてとても高い自転車であったが最近では、安いものであれば1万円前後のものもある。
ヨットを係留しているハーバーでは、最近、移動手段として自転車が流行っている。
ヨットへ積込んでクルージングへ出かけ寄航した港で気軽に散策するのもいいかもね?
妻の要望でフロントにかわいらしい籠をつけました。
なかなかいい感じ!ちょっとした荷物を入れることが出来てとても便利です。
このタイプは10年ほど前に乗っていたことがある。車に積んでおけば
手軽にどこでも使用でき大変便利なものだ。
家を建築中の仮住まいやら何やらで雨ざらしでの保管が続きあちこち
さびてしまい悲惨な状態となり数年前処分した。
タイヤ・ブレーキやら修理することを考えると買い替えを考えた方が無難である。
以前は5万円ぐらいしてとても高い自転車であったが最近では、安いものであれば1万円前後のものもある。
ヨットを係留しているハーバーでは、最近、移動手段として自転車が流行っている。
ヨットへ積込んでクルージングへ出かけ寄航した港で気軽に散策するのもいいかもね?
2008年10月19日
『ヨットレース』シリーズ第2戦 清水~駒越
本日『ヨットレース』後期シリーズ第2戦が行われた!
今回のレースは残念ながら乗船でき無かった。
娘は寝ぞうがとても悪く・・・・・日に日に体も大きく成長している。
身長も110㎝にもなり、同じベットではもうそろそろ限界が、、、、?
と言うわけで、本日は家具屋へベットを見に行くことになった。ついでにお絵かきやお勉強する机もいいものがあればいいな~?
家具屋へ向かう前にちょっと寄り道してレースの様子を砂浜から観戦することにした。
『龍爪』 スピンになかなか風を捕らえる事が出来ず苦戦している様子?
今回のレースは残念ながら乗船でき無かった。
娘は寝ぞうがとても悪く・・・・・日に日に体も大きく成長している。
身長も110㎝にもなり、同じベットではもうそろそろ限界が、、、、?
と言うわけで、本日は家具屋へベットを見に行くことになった。ついでにお絵かきやお勉強する机もいいものがあればいいな~?
家具屋へ向かう前にちょっと寄り道してレースの様子を砂浜から観戦することにした。
『龍爪』 スピンになかなか風を捕らえる事が出来ず苦戦している様子?
2008年10月18日
感動の店 『YAMADAI』
静岡で人気NO1!の店で評判の『YAMADAI』感動しました。
この店は数ヶ月先まで予約で埋まるほどの人気のお店で、今回は妻の勤め先である
会社の社長様のお誘いに甘え夫婦でご一緒させて頂いた。
『YAMADAI』では、仕込みに十分な時間と手間を惜しまず、出来る限りの食材を一切の
化学調味料などを使わず、野菜やお肉だけから時間を掛けて丁寧に仕込んでいるという。
さらに、驚きなのがここで出される料理に砂糖を使わない事もこだわりで、野菜をじっくりと
炒め煮した(ソフット)と呼ばれるものを砂糖の代わりに使っているそうです。
こだわりは料理だけでなく常に300~400本ほどセーラーに保管されているワインにある。
オーナーの趣向品も数多くあるそうだが、希望であれば惜しみ無く提供頂けるとの事。(笑)
そして40本程のワインをグラスでチョイスできるように『WHYNOT』と呼ばれるワインセーバー
を使い大切に扱われている。http://www.whynot-btg.com/freshkeep/index.php (WHYNOT)
お店の雰囲気も最高で悔しいほどパーフェクトなお店でした。
食後、オーナーのご好意でワインセーラーや店内を案内して頂き『YAMADAI』のこだわり
を知る事が出来ました。
ゆったりと寛ぎながらいただく美味しい食事とワインでゆっくりと時間が流れ最高の夜でした。
この店は数ヶ月先まで予約で埋まるほどの人気のお店で、今回は妻の勤め先である
会社の社長様のお誘いに甘え夫婦でご一緒させて頂いた。
『YAMADAI』では、仕込みに十分な時間と手間を惜しまず、出来る限りの食材を一切の
化学調味料などを使わず、野菜やお肉だけから時間を掛けて丁寧に仕込んでいるという。
さらに、驚きなのがここで出される料理に砂糖を使わない事もこだわりで、野菜をじっくりと
炒め煮した(ソフット)と呼ばれるものを砂糖の代わりに使っているそうです。
こだわりは料理だけでなく常に300~400本ほどセーラーに保管されているワインにある。
オーナーの趣向品も数多くあるそうだが、希望であれば惜しみ無く提供頂けるとの事。(笑)
そして40本程のワインをグラスでチョイスできるように『WHYNOT』と呼ばれるワインセーバー
を使い大切に扱われている。http://www.whynot-btg.com/freshkeep/index.php (WHYNOT)
お店の雰囲気も最高で悔しいほどパーフェクトなお店でした。
食後、オーナーのご好意でワインセーラーや店内を案内して頂き『YAMADAI』のこだわり
を知る事が出来ました。
ゆったりと寛ぎながらいただく美味しい食事とワインでゆっくりと時間が流れ最高の夜でした。
2008年10月14日
ラーメンフェスタ2008&しぞーかおでん祭り!
この季節は何かとイベント事が多く催されていて、静岡市駅周辺は大変にぎやかだ。
第3回静岡(しぞーか)おでん祭りが七間町通りには多くのおでん屋台が出店されている。お昼時もあってかどの店も長蛇の列である。
静岡おでんは子供の頃から慣れ親しんだ味でありとても美味しい!
黒く濁った出し汁が有名で近所の駄菓子屋で食べるおでんが最高に美味しかった。今もやってるのかな~?
ラーメンフェスタも同時に開催されていた。こちらも長蛇の列が出来しばらく有り付けそうになさそうだ。
長い列に並んで待つほど食欲も無く結局、おでんもラーメンも食べず帰る事にした。
第3回静岡(しぞーか)おでん祭りが七間町通りには多くのおでん屋台が出店されている。お昼時もあってかどの店も長蛇の列である。
静岡おでんは子供の頃から慣れ親しんだ味でありとても美味しい!
黒く濁った出し汁が有名で近所の駄菓子屋で食べるおでんが最高に美味しかった。今もやってるのかな~?
ラーメンフェスタも同時に開催されていた。こちらも長蛇の列が出来しばらく有り付けそうになさそうだ。
長い列に並んで待つほど食欲も無く結局、おでんもラーメンも食べず帰る事にした。
2008年10月14日
晴天の祝日
天気もよく秋晴れのすがすがしい日続く!!
この季節は、運動会やらイベント事がおおく何かと楽しい!
運動会も終わり幼稚園でなかよ家族と食事会を催した。
子供たちは言うまでも無いが大喜びで夜遅くまでおおはしゃぎである。
大人たちも子供たちに負けず劣らず大はしゃぎだ。お互いに料理やお酒を持ち寄ってのホームパーティーである。想像以上にご馳走が並び、
レストラン顔負け?である。
シャンパン(ロゼ)にて先ずは乾杯!!続いて白ワイン!さらに芋焼酎・・・すべて飲み干してしまった。 奥様方も結構いけますね~!
次はクリスマスパーティー!!だね。これからもあやちゃんとなかよくしてね!
この季節は、運動会やらイベント事がおおく何かと楽しい!
運動会も終わり幼稚園でなかよ家族と食事会を催した。
子供たちは言うまでも無いが大喜びで夜遅くまでおおはしゃぎである。
大人たちも子供たちに負けず劣らず大はしゃぎだ。お互いに料理やお酒を持ち寄ってのホームパーティーである。想像以上にご馳走が並び、
レストラン顔負け?である。
シャンパン(ロゼ)にて先ずは乾杯!!続いて白ワイン!さらに芋焼酎・・・すべて飲み干してしまった。 奥様方も結構いけますね~!
次はクリスマスパーティー!!だね。これからもあやちゃんとなかよくしてね!
タグ :運動会
2008年10月06日
『清水港ベイブリッジ構想』って本当??
『清水港ベイブリッジ構想』って本当??・・
数年前にうわさで聞いたことがあり頭の片隅にかすかな記憶が残っている。
清水ベイブリッジ構想の紹介=動画(Windows Media Prayer)
http://www.shimizu-cci.or.jp/75/bridge/bay_bridge2.wmv
このベイブリッジ構想は、袖師~貝島を結ぶ夢の様な構想だがどの程度現実的なのか?
どなたか知っていたら教えて欲しい!
清水港内にはとても良い魚場がある。魚の生態系が崩れてしまわないか?心配である。
ヨットでホームポートを出てすぐ目にすることの出来る海上から眺める富士山は最高だ。この景色が無くなると思うと寂しい気もするが・・・。
どうなる事やら・・・・???
lunaazul Ⅰカら望む富士山 2005.01.15
数年前にうわさで聞いたことがあり頭の片隅にかすかな記憶が残っている。
清水ベイブリッジ構想の紹介=動画(Windows Media Prayer)
http://www.shimizu-cci.or.jp/75/bridge/bay_bridge2.wmv
このベイブリッジ構想は、袖師~貝島を結ぶ夢の様な構想だがどの程度現実的なのか?
どなたか知っていたら教えて欲しい!
清水港内にはとても良い魚場がある。魚の生態系が崩れてしまわないか?心配である。
ヨットでホームポートを出てすぐ目にすることの出来る海上から眺める富士山は最高だ。この景色が無くなると思うと寂しい気もするが・・・。
どうなる事やら・・・・???
lunaazul Ⅰカら望む富士山 2005.01.15
2008年10月04日
靴のお手入れ!『シューキーパー』
先日10年ほど愛用していた革靴とお気に入りのハイカットブーツが同時期に2足壊れてしまった。とても残念である。
原因は靴のお手入れを怠ったからである。(反省)とわ言うものの、10年も使えば十分ではある。
長年愛用している靴は自然と自分の足にフィットして長時間歩いても疲れないし痛くならない!
男性物の靴は意外と定番が多く流行スタレが無く良いものであれば出来るだけ長く履きたい物である。
しかし長期間ベストなコンディションを保つにはそれなりに手入れが必要と言える。
そこで今回は新しい靴を購入すると同時に『シューキーパー・馬毛のブラシ・クリーム』も購入!!
今までの靴の手入れはせいぜいクリームを塗って古いストッキングで磨く程度である。
正式な靴のお手入れ方法を店員さんにレクチャーして頂いた。
このシューキパーは靴の形状によって異なり2種類のシューキーパーを用意した。
アロマ材のヒノキを使用していてとてもよい香りがする。
靴の手入れにはまりそうな予感!!実に置くが深い・・”あなどれない”
少し高価では有るが良いものを大切に長く使えるそんな価値観を大切にしていきたいと考える。
原因は靴のお手入れを怠ったからである。(反省)とわ言うものの、10年も使えば十分ではある。
長年愛用している靴は自然と自分の足にフィットして長時間歩いても疲れないし痛くならない!
男性物の靴は意外と定番が多く流行スタレが無く良いものであれば出来るだけ長く履きたい物である。
しかし長期間ベストなコンディションを保つにはそれなりに手入れが必要と言える。
そこで今回は新しい靴を購入すると同時に『シューキーパー・馬毛のブラシ・クリーム』も購入!!
今までの靴の手入れはせいぜいクリームを塗って古いストッキングで磨く程度である。
正式な靴のお手入れ方法を店員さんにレクチャーして頂いた。
このシューキパーは靴の形状によって異なり2種類のシューキーパーを用意した。
アロマ材のヒノキを使用していてとてもよい香りがする。
靴の手入れにはまりそうな予感!!実に置くが深い・・”あなどれない”
少し高価では有るが良いものを大切に長く使えるそんな価値観を大切にしていきたいと考える。
タグ :シューキーパー
2008年10月03日
ガラス工房 『はし置き』 完成しました!
先日、山中湖でガラス工房にてチャレンジした作品『はし置き』が焼き上がり自宅に届いた。
焼かれる前は、半透明でかすれていた物が艶々でとてもきれいに仕上がっている。
彩りも鮮やかでなかなかの出来栄えだ。
あや○との共同作・・・・・花模様
なかなかの出来栄えに子供より大喜びである。工房の職人にお墨付きを頂くほどの出来だ。
おかあさんの力作・・・・・・魚模様
次回は『ろくろ』や『ロックグラス作り』に挑戦したい。
焼かれる前は、半透明でかすれていた物が艶々でとてもきれいに仕上がっている。
彩りも鮮やかでなかなかの出来栄えだ。
あや○との共同作・・・・・花模様
なかなかの出来栄えに子供より大喜びである。工房の職人にお墨付きを頂くほどの出来だ。
おかあさんの力作・・・・・・魚模様
次回は『ろくろ』や『ロックグラス作り』に挑戦したい。
タグ :ガラス細工