2009年02月08日
自転車に乗ろう!
子供の成長は早いものだ!身長が110cmにもなった。1年で10cm以上も伸びているのかな~?
3歳の時に買った自転車には乗ることが出来ない。ペダルを漕ぐ足がハンドルに当たってしまうのだ。
そろそろ補助輪を外して練習したい為、新しい自転車を購入することにした。
LOUIS GARNEAU SKjr (ルイガノ) に決定!
1983年オリンピックの代表選手でもあったルイガノが、自宅ガレージでウェアーや用品の企画販売をはじめて以来、彼独自のデザインを製品化している。個性的なデザインと技術的な評価が高くファンも多いのでは?
フレーム中央部にステップを設けた新しい形のミニヴェロだ。ドライブレインユニットが簡単に取り外し出来、ステップに立ちキックボードのように走ることもできる。ルックスもかわいいね!
片側の補助輪を外して練習開始だ! なかなかいい感じ!その調子!
☆ 2006/10/15 ☆ 2年前、初めて自転車に乗ったのもこの場所でした。
3歳の時に買った自転車には乗ることが出来ない。ペダルを漕ぐ足がハンドルに当たってしまうのだ。
そろそろ補助輪を外して練習したい為、新しい自転車を購入することにした。
LOUIS GARNEAU SKjr (ルイガノ) に決定!
1983年オリンピックの代表選手でもあったルイガノが、自宅ガレージでウェアーや用品の企画販売をはじめて以来、彼独自のデザインを製品化している。個性的なデザインと技術的な評価が高くファンも多いのでは?
フレーム中央部にステップを設けた新しい形のミニヴェロだ。ドライブレインユニットが簡単に取り外し出来、ステップに立ちキックボードのように走ることもできる。ルックスもかわいいね!
片側の補助輪を外して練習開始だ! なかなかいい感じ!その調子!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
☆ 2006/10/15 ☆ 2年前、初めて自転車に乗ったのもこの場所でした。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by lunaazul at 22:40│Comments(4)
│自転車
この記事へのコメント
これはまた!奇遇ですね~。
愛娘の自転車も、LOUIS GARNEAU ですよ。
タイヤのヤマがお魚の形をしていたりして娘もお気に入りです。
これからの季節、サイクリングも気持ちが良いですね。
また、ご一緒させて下さいませ。
『 Aちゃん!ぴかぴか☆の、カワイイ自転車で練習がんばれ~!!』
愛娘の自転車も、LOUIS GARNEAU ですよ。
タイヤのヤマがお魚の形をしていたりして娘もお気に入りです。
これからの季節、サイクリングも気持ちが良いですね。
また、ご一緒させて下さいませ。
『 Aちゃん!ぴかぴか☆の、カワイイ自転車で練習がんばれ~!!』
Posted by t2妻=バイオレッタマンマ at 2009年02月09日 12:48
おお、素敵な自転車ですね。
ウチの子も、ドリプラのボードウォークで頻繁に自転車、
補助輪無しの練習をしました。
結果、あそこで乗れるようになりました(笑)。
ウチの子も、ドリプラのボードウォークで頻繁に自転車、
補助輪無しの練習をしました。
結果、あそこで乗れるようになりました(笑)。
Posted by サムシング田中 at 2009年02月10日 12:39
バイオレッタママさん
奇遇ですね!LOUIS GARNEAU いいよね~。
もう少し暖かくなったらレイクサイドへサイクリングに行きましょう!
バイオレッタママさんもチャリデビューしなくちゃね。
ダイエットに効果的だしね(笑)
奇遇ですね!LOUIS GARNEAU いいよね~。
もう少し暖かくなったらレイクサイドへサイクリングに行きましょう!
バイオレッタママさんもチャリデビューしなくちゃね。
ダイエットに効果的だしね(笑)
Posted by lunaazul at 2009年02月10日 16:41
サムシング田中さん
ドリプラのボードウォークいい練習場所ですよね。
早く補助輪が外せるようにがんばりま~す。
ドリプラのボードウォークいい練習場所ですよね。
早く補助輪が外せるようにがんばりま~す。
Posted by lunaazul at 2009年02月10日 16:47