2008年12月01日

美味しいお豆腐屋さん『松永豆腐店』

先日、妻と2人で外呑に出かけた静岡音羽町にある『和み料理と酒肴・うず』でこの店の豆腐にであった。
http://nagomi-uzu.net/ryo-ri/ryo-ri%20index.htm

『うず』では季節の有機野菜と静岡産の野菜を中心にメニューが並ぶ!朝霧高原こだわりの豚『満幻豚』はいうまでも無いがとても美味しい一品である。
その他にも『変わり冷奴』がとても美味しく感動した! やわらかくなめらかな舌ざわりが・・・・・・う~ん美味い!(笑)
このお豆腐は清水区草薙に店を営む若き職人『松永豆腐店』の国産大豆100%のお豆腐であった。

美味しいお豆腐屋さん『松永豆腐店』



このお店、南幹線から一本外れた通りにあり今まで見過ごしていた。
普通の豆腐屋さんの雰囲気とはちょっと違う。威風堂々というか、うらぶれた感が一切なく、広い店内の中心に各種の豆腐が泳ぐ水槽が置かれ、がんもや油揚げなども並ぶ!

美味しいお豆腐屋さん『松永豆腐店』



接客担当がイケメンの若旦那で粋である。そんな草薙のイケメン豆腐店では、豆腐が「木綿」「絹」といった定番から「まろやか」「寄せ」「田舎木綿」といったこだわりの品々が提供される他、揚げには三角厚揚げ、油揚げ、がんも、五目がんもといった馴染みのものからチーズ入りがんもといった変わりダネまであり種類豊富で次から次へと試してみたくなる。 (ヘルシー志向の方は是非ご賞味あれ。)

今回は「寄せ豆腐・松永」を冷奴で(岩塩・柚子塩)&豆腐サラダに(ドレッシング)で食べてみました。なめらかさと味の濃さ、豆の風味を感じる。濃い豆乳を使用しているのかキメの細やかさが冷奴にぴったりとマッチしています。

次回は、昔風の固くて懐かしい感じがするという「田舎木綿」も食べてみたいと思う。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
静岡祭り!大御所大名行列に参加しました。
空撮ヘリ(ラジコン)
七五三お参り 
ロングドライブ2日目「福岡の夜」
「ロングドライブ!」秋芳洞
久しぶりです。ブログ再開です。
同じカテゴリー(日記)の記事
 静岡祭り!大御所大名行列に参加しました。 (2016-04-02 13:14)
 空撮ヘリ(ラジコン) (2014-11-29 10:07)
 七五三お参り  (2009-11-16 19:46)
 ロングドライブ2日目「福岡の夜」 (2009-11-15 00:30)
 「ロングドライブ!」秋芳洞 (2009-11-14 00:30)
 久しぶりです。ブログ再開です。 (2009-07-31 23:45)

Posted by lunaazul at 17:56│Comments(3)日記
この記事へのコメント
食べたっすか!!うまいっすよね!!

レジの横にある『ばかうま』もばかうまですぞ♪
Posted by もろちゃん at 2008年12月02日 14:28
美味しそうな豆腐ですね。

今度、松永豆腐店に寄ってみよう。

でも、豆腐って朝だよね。

清水の帰りににはないのかな?。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.27.13.7N35.0.8.7&ZM=12
Posted by サムシング田中 at 2008年12月03日 20:24
営業時間は6時までですが、人気の高い商品は売切れてしまうようですね!
日曜日が定休日ですよ。
Posted by lunaazul at 2008年12月04日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しいお豆腐屋さん『松永豆腐店』
    コメント(3)